ライトボウガンの憂鬱

あー、あー…聞こえるか?儂だ。
作業BGMがドイツ軍の軍歌*1からハレ晴レに置き換わりつつあるFの字だ。
四日市の土産話の続きだ。モンハンの感想でも書こうかと思ったけど
頭の中にガンパウダーが詰まってる儂はどう頑張ってもアレしか思いつかん。
ああ、突っ込んではいけないと知りつつ突っ込んでしまう兵器フェチの悲しい性…




あのゲームに出てくる「ボウガン」ってナニモノだっ。
操作方法をひとしきり知ったあたりで迷うことなくボウガンを購入、
ガンナーとかいう肩書きに胸躍らせる間もなく突っ込みを入れてくれるっ。


現実世界のボウガン*2については宇宙完全大百科の解説に任せるとして、
儂はモンハン的ボウガンについて語るとしよう…とは言っても、買って三日しか
経ってないから一番安い「猟筒*3」の描写からの推測だけど。公式資料なんていう
小賢しいモノを入手できるパイプも儂にはありませーん。
以下、ゲーム内の描写から分かる情報をリストアップ。

  • 見た目は普通の古式銃。マズルローダーライフルかな?
  • 矢(っぽいの)が火を噴きつつ飛んでいく
  • マズルフラッシュを確認。煙の量からし黒色火薬だろう
  • カートリッジが排莢される。それなりに内部機構は凝ってるようだ
  • マガジンが無くても何故か連続射撃可能
  • リロード動作はボルトアクションライフルっぽい
  • 命中精度とか弾速とかはいまいち。偏差射撃しないと当たらない
  • スコープを装備してる
  • サイレンサー*4等、色々こまごましたパーツが装備可能


…何だ。ボウガンらしい特徴が何一つ無いじゃないかっ。
こうなったら仕方ない。同姓同名の別人と考えればいいんだ。
エンタープライズと名づけられた軍艦が腐るほど多かったりするのと一緒だ。
スプースプーATMATM長門長門のようにだな、
似ても似つかぬ全く異なる概念なのだっ。多分。これで儂も現実世界の
ボウガンへの執着がなくなった。やっと*5まともな仮説が立てられそうだ。


○仮説其の一…無反動砲(参考:宇宙完全大百科
モンハン的ボウガンから排出される鉄色のアレは薬莢じゃなくて
反動を相殺するためのカウンターウェイトじゃないかと睨んでみる。
これで解決すればこんなエセ科学的軍事推論をせんでもいいワケだが…あぁ!
よく見ると鉄色のアレは横向きに排出されている…これじゃ撃ったところで
斜め後ろにブッ飛んで後頭部を強打するだけだ。何てこった…


○仮説其の二…ロケットランチャー(参考;宇宙完全大百科
火を噴いて飛ぶ矢。どうもソレ自体が燃料搭載の無誘導ロケットなんじゃないか。
今度こそ完璧だ。儂の推論に穴は無い。証明完了。以jy…あっ。
そんなモノ飛ばしたら弾頭が何で出来ていようと命中したとたん燃料が爆発するじゃないかっ。
肉焼きセット無しでこんがり肉が手に入ったら嬉しいかもしれんが…これもダメか。


○仮説其の三…普通の銃(参考:HB-PLAZA
…まさか、こんなのでカタが付くとは思えんが。矢の形をした特大のスラッグ弾、
あるいは単発のフレシェットショットを放つショットガンじゃないのか。
マガジン無しのセミオート射撃については解決できんが、コレがどうやら一番
まともっぽいぞ。弾頭に火が付いて見えるのは…トレーサーなんだろ、多分。


○仮説其の四…もっとファンタジックなナニモノか
フロッピー並の脳味噌に詰め込まれた中途半端な兵器知識を使っても…解決できん。
其の三が一番いい線いってたが、それでもマガジンの問題は解決できんかった。
ならこうだ。ああいう世界観にありがちな素敵設定だ。魔法とかそういうのだ。
長門が小難しい専門用語を並べて説明するようなヤツとかさ、色々と物理法則を無視できる
素敵な技を使ってるんだ、きっと。証明終わり。以上…って、たったこれだけ?

*1:Stukalied、即ちスツーカ(急降下爆撃機)の歌がカッコよくて好きだ。ドイツ軍の定番、パンツァーリートもまた然り…あ、一応言っとくけど儂はヒトラーを礼賛してるワケじゃないです。ネオナチ関係のヤバい人でもないですから

*2:英語表記に従うなら「クロスボウ」って呼ぶのが正しいんだそうだ

*3:コレがまた弱いんだよ…儂の扱いが悪いだけかもしれんが。友軍の輸送列車を眼下に「大尉殿…ライトボウガンはみじめなもんですね…」とか話しかけたいレベルで。サブタイの「憂鬱」はあっちじゃなくてこっちなのさ、とかいう完全な後付け設定

*4:和訳して「消音器」。完全に音を消す道具なぞ銅鑼衛門しか持ってないだろう…だから普通は「サプレッサー(減音器)」って呼ぶ

*5:…とまで言えるほどの時間が実際経ってます。その大半はURLの収集